加須への想い。
埼玉への想い。
子供達への想い。
未来への想い。
政治への想い。
幸せな未来を作るため、皆さんと共に政治にできることを考え、行動したい
私の歩みは常に皆様と共にありたい
これが政治家になることを決断したときから続く私の想いです。生活の不便や皆さんの課題を解決し、幸せな未来へ進められたか、4年を振り返るとまだまだ足りません。自問自答の日々です。
地域も社会も経済も行政機構も疲弊していると、私の目には映ります。その中で、幸せを掴めない人も多くいます。人口も税収も頭を打つなか、何を選び、どんな調整が必要なのか、政治にハンドリングが一層求められます。魔法の杖はありません。皆さんと現実を直視し、自身の、家族の、大切な人の未来を見据え、それに向かって今を積み上げていきたいのです。
県北かぞ!は素晴らしい場所です。立地も地域資源も素晴らしい。皆さんと、知恵と工夫と力を合わせて、より良きくらしをつくり、豊かなずっと住み続けたい埼玉 県北 かぞ!に一緒にしていきましょう。
高橋 稔裕

プロフィール
昭和58年12月5日生まれ(現在39歳)、
O型、いて座
妻 二男二女 かめとうさぎ
とともに加須市礼羽に住む
- 昭和58年
- 群馬県みどり市笠懸町に果樹農家の長男として生まれる
- 平成14年
- 早稲田大学本庄高等学院卒業(本庄市に下宿)
- 平成18年
- 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
- 平成18年
-
株式会社埼玉りそな銀行 入社
埼玉県内及び一部都内にて個人・中小企業向け融資渉外業務担当
- 平成27年
- 退社
- 平成27年
- 秋山建設株式会社 入社
- 平成30年
- 事業構想大学院大学 事業構想研究科修了
- 平成31年
- 埼玉県議会議員当選(加須市・東第3区)
- 令和2年
- 自由民主党入党
主な現職
福祉保健医療常任委員会 副委員長、地方創生・行財政改革特別委員会 委員、加須市立礼羽小学校PTA会長、加須市ボードスポーツ協会顧問、埼玉県社会福祉審議会審議委員 他
後援会長
中島睦雄
高橋としひろ君は実に清潔で清々しい青年です。
何よりも政治に強い志を持ち、高い理想と創造力、加えて実業で鍛え抜かれた鋭い現実感覚を持っています。
彼が県議になり3年半、その活動を見て参りましたが、地元加須の課題に直面するや、その解決に誠実に取り組み、一つひとつの解決に努力している彼の姿は頼もしい限りです。
彼には引き続き、これら直面する諸課題の解決に全力を注ぎ、より住みよいふるさと加須の実現に向けて頑張って貰いたい。彼ならきっとやってくれると信じています。