- 2022年10月13日
- 活動記録
加須のよいところ。
加須市では「かぞのイイトコ見つけ隊」のメンバーを募集しています。
「かぞのイイトコ見つけ隊」とは…
加須市に眠る魅力を参加者みんなで探しだし、SNSや動画で情報発信する新しい活動。
だそうです。
■私の加須コレ!
➀今日は、朝からPTAで持ち回りの交通指導。
危ないところをピックアップして、皆さんと協力してやっております。毎日ではないですが「そこに交通指導の対象になる交差点がある」と通る運転手の方もその後も意識していただけます。
朝から歩きで行ったわけで、タイミングが重なり、こんな一文を発見。以前も拝見している文章ですが、今のタイミングだからまた、心に残りました。中川さんだけでなく、横田さん(和田義盛)もなのですね。悲しきことです。
そしてその戦いには、我らが加須の礼羽の武将も参加していたと。
正義と正義の戦いなので、どうにも言い難いところではありますが、この礼羽氏義憤に駆られ「いざ鎌倉へ」と向かわれたのではないかと想像します。心を決めなければならない時は決めないとなのだなと。
➁秋の味覚、いちじくの美味しい季節となりました。
騎西のいちじくをぜひ一度ご賞味下さい。

➂ミュージカルかぞ「いち」
もはや、これもかぞの良い所なのではないでしょうか^^
利根川の氾濫を題材にしたミュージカル。地域の方々で作っています。
現存するいちっこ地蔵というお地蔵様にまつわる伝承をもとに作っているそうです。
良い話です。子は地域の宝だ^^